【車載動画】NC700Xで行く春の東北&ツーリングレポート

こんにちは。
GWいかがお過ごしでしょうか?東京は3日時点で大雨が降っております。

さて、前半を利用して二泊三日で東北を友人とツーリングしてきました。
雰囲気は車載動画で掴んでいただければと。ブログでは写真を幾つか掲載しますね。



朝5時くらいに東京から出発。
東北道をひた走り、福島西ICで降り、まずは磐梯吾妻スカイラインで浄土平に行きました。

無料開放中。車もバイクもたくさんいました。

荒涼としてるのは一年中変わりませんね。

浄土平から五色沼へ。
磐梯吾妻レークライン、西吾妻スカイバレーを経由して山形・米沢を目指しました。
レークラインって今は無料開放中だからいいものの走ってみると思ったより湖見えないんですよね苦笑
実は西吾妻スカイバレーの方がたっぷりと景観を楽しめます。初めて行ったのですが今まで通らなかったのが勿体無いくらいでした。まあ米沢に行かなければそうそう通る所でも無いですが。

友人も絶賛の西吾妻スカイバレー。景色を楽しんでました。

県境近くの峠から。桧原湖が山の間から見えました。

県境をすぎて程なく、最上川源流の石碑が現れました。
双竜峡というそうです。

最上川源流の石碑。向こうに滝が二本ありました。
雪解けでごうごうと音が響いてました。

赤滝と黒滝。だもんでここを双竜峡というそうです。
あれが最上川源流ってことですかね。

双竜峡から米沢市街に下りて、さらに最上川沿いに北上します。

道の駅「白鷹ヤナ公園」最上川あゆとぴあ

あゆとぴあでは最上川にこいのぼりの大群が見られました。

寒河江から一旦東に逸れて、天童市で一泊しました。
将棋や木材で有名な町ですが、GW中なのか人が少なかった印象があります。

地方都市はどこもそうなのかもしれませんが、車移動が基本なので町に人がそんなに歩いてたりしないんですよね?このへん違和感感じるのは自分たちが東京出身だからだろうと友人と話したり。
でも、その静けさが自分たちにとっては心地よくて旅気分が盛り上がったりするんです笑

二日目は天童からさらに最上川沿いに北上し、酒田で日本海に流れ込むのを見届けてから一路鳥海山を目指しました。

鳥海ブルーラインを一度通ってみたくてこのルートを選んだのですが、あいにく曇りがちで景観が今ひとつでした苦笑 まあここは多分夏に来るのがいいのかなと思いました。志賀草津高原道路なんかもそうですが、雪の壁目当てでなければ夏がベストですね!

曇っていても遮るものが無い景色は雄大!

頂上まで登れるんですかね?登山道と書いてありましたが。

鳥海ラーメン。チャーシューの上に乗った辛味味噌が特徴的でした。

友人が食べた由利牛の牛丼。普通!とのこと笑

鳥海山でルート確認すると、あちこちの県道が冬季閉鎖されているそうで・・・
とりあえず出発してみましたが・・・

やっぱり閉鎖されてたw

5月25日までとは・・・東北の春恐るべし!

結局、由利本荘から国道107号に乗り宿泊地の横手へ。
この国道107号は東北を横断できるルートらしいです。なかなか風光明媚な国道でした。

念願の横手やきそば。
富士宮やきそばよりも好みでした!

二泊目に泊まった宿が「クォードイン横手」というホテルなのですが、非常に快適でした。
温泉ではないですが、機能的な大浴場が整備されており疲れを癒すことができました。
部屋も綺麗だしレストランも美味しかったです。おかげで横手の町を歩いたりしませんでした苦笑

さて三日目は北上江釣子ICから帰るだけの予定でした。
国道107号をさらに東へ行くと、錦秋湖というダム湖が見えてきました。
そこの道の駅で一休みしたんですが、この道の駅ではダム湖がいまひとつよく見えず・・・高台がまだ閉鎖されていて残念でした。

ダム湖見えないw

北上江釣子ICから東北道で南下して帰途につきました。
東北は概ね天気良かったんですが、関東に入る頃雨に降られまくりました苦笑
この雨結局今日になっても断続的に降り続いております・・・なんにせよ無事に帰ってこられてよかったです。

春の東北なかなか良かったです。夏も行ってみたいなと思いました。木々が青くていいんだろうなあ。

総走行距離は1300km程でした。

ところでNC700X、給油口問題は給油回数が少ないせいかそこまで気になりませんでした。
バッグを固定するバンドがワンタッチで取り外せるROK Strapsを使用しているのですが、これが思いの外使い勝手が良かったです。このストラップオススメです!

コメント

  1. こんにちは!
    鳥海ブルーラインは一度は行ってみたい所です。

    ちなみに、動画編集って何を使われているんですか?

    返信削除
    返信
    1. こんにちはー!
      鳥海ブルーラインは夏がベストかもしれませんw 春は荒涼としてました苦笑

      動画編集はAdobe Premiere Elementsです。

      削除
  2. ノブさんの車載カメラと動画を拝見して、
    自分も動画撮影にチャレンジしようか考え中です。

    返信削除
    返信
    1. 動画撮影、やってみると面白いですよ!最近はGoproHDやContourなどの車載専用カメラなんかも出てますからハードルは結構低くなっています。

      削除

コメントを投稿